特殊パネル
Last-modified: Fri, 11 Sep 2020 03:07:04 JST (1666d)
Top > 特殊パネル
freeze
contents
br
スキルパネル 
味方のスキルで生成されるパネル
基本的に有利に戦う事ができるようになる
br
各パネル説明 
null
強化パネル 
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | 多数(強化パネルにするスキル) |
特徴 | |
■操作できる ■繋げる・消去するのどちらかをすると、攻撃力の強化とスキルゲージ・スタンドアップゲージを通常より多く貯めてくれるが変化スキル等で上書きしてしまうと強化パワーは消えてしまう ■ラッシュタイムに残っているとランダムなパネルに変換される |
br
シャボンパネル 
region
初回説明画像 |
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | シーザー シーザー(ボイス) |
特徴 | |
■操作できる ■タップするとシャボンが割れて中に入っているパネルが通常パネルとして出現する ■シャボン状態だと同じパネルが4つ以上並んでも繋がって消えない ■ラッシュタイムに持ち込めるので、残しておいてコイン取得枚数を稼ぐ方法が使える ■特定ピタキャラのスキルで消去が可能*1 ※シーザー(ボイス)は強化シャボンを生成する タップして出てくるパネルが強化されている以外は同じ性能 |
br
カッターパネル 
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | ツェペリ |
特徴 | |
■操作できない ■タップすると左右直線にパネルを消去する |
br
ジッパーパネル 
region
初回説明画像 |
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | ブチャラティ(ボイス) |
特徴 | |
■操作できない ■一定時間後、スキルによる消去時に同じ位置にあったピタキャラのボックスに変換される ■ジッパーパネルがラッシュタイム突入時までジッパーのままだった場合、ボックスにならずに通常パネルに変換されてしまう ■【強敵マライアで確認】敵が穴パネルを修復(消去)するタイミングでジッパーパネルがあると一緒に消去される(穴パネルカテゴリに含まれる) |
br
YESNOパネル 
region
初回説明画像 |
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | ダービー(弟) |
特徴 | |
■操作できる ■タップしてYESなら自身の強化パネル、NOならパートナーの強化パネルに変化する シャボンパネルのように繋がっていなくても変換される ■どちらに変化するかはタップするまで分からないが、スキルの自分orパートナーパネルの対象にはなる様子 ■ラッシュタイムに持ち込める。 ■ダービー(兄)のスキル対象になるとNO固定になり、タップするとダービー(兄)に必ず変化する |
br
ブックパネル 
region
初回説明画像 |
br
ショットパネル 
region
初回説明画像 |
画像 | スキル使用キャラ | ||
0~3回 | 4~8回 | 9回 | サーレー |
![]() | ![]() | ![]() | |
特徴 | |||
■操作できない ■10回タップすると隣接するパネルに加え、上に向かって縦一直線にパネルを消去する この際の消去ダメージは通常の強化スキルよりも高くなっている ■こちらのショットパネルは金色、オジャマショットパネルは黒色の弾丸なので色で判別できる |
br
激化パネル 
画像 | スキル使用キャラ |
![]() | ストレイツォ(第2部) 声リゾット |
特徴 | |
■強化パネルに似た性質を持つが、スキルゲージの上昇量が通常パネルと同等な分、消去時のダメージが強化パネルよりも更に高い |
br
穴パネル 
パネルと言うか使えなくなったマス
上記ジッパーパネルもここに含まれている
br
br
オジャマパネル(オジャマカテゴリ) 
主に敵が邪魔するために生成するパネル
削除方法が限られている場合が多い
br
各パネル説明 
消去方法は次の意味です
繋げる | 同色のパネルを4つ以上繋げて消せるか。 |
上書き | ボックスの展開と変化スキルで上書きできるか |
消去 | 消去スキルで消去できるか |
br
null
br
オジャマパネル 
画像 | 消去方法 | |
![]() | × | 繋げる |
◯ | 上書き | |
◯ | 消去 | |
特徴 | ||
■操作できない ■落下しない 下のパネルが消えた時はオジャマパネルの上にあるパネルがすり抜けて下へ落ちる ■強化されているオジャマパネルも存在する 消去すると通常強化パネルと同じ効果を持っている ※ボックスやスキルで上書きした場合、強化の効果は発揮されない |
br
ロックパネル 
br
ジェイルパネル 
br
インクパネル 
br
ダーティーパネル 
画像 | 消去方法 | |
![]() | ◯ | 繋げる |
◯ | 上書き | |
◯ | 消去 | |
特徴 | ||
■操作できない ■下のパネルが消えて今の位置から落ちた時にオジャマパネルに変わる |
br
スラッシュパネル 
画像 | 消去方法 | |
![]() | △ | 繋げる |
◯ | 上書き | |
◯ | 消去 | |
特徴 | ||
■操作できる ■4つ以上繋げると穴パネルに変わる |
br
オジャマショットパネル 
region
初回説明画像 |
画像 | 消去方法 | |||
0~3回 | 4~8回 | 9回 | × | 繋げる |
![]() | ![]() | ![]() | ○ | 上書き |
○ | 消去 | |||
特徴 | ||||
■操作できない ■10回タップすることで消去できる ■一定時間経過で穴パネルに変化する ■タップによる消去も普通の消去と同等扱い。スタンドアップゲージなども貯まる |
br
ボックス 
正六面体だけどパネル5枚になる立体物
br
画像 | 生成方法 |
![]() | パネルを6つ以上繋げて消す 特定キャラのスキルを使う |
特徴 | |
■タップすると十字にパネルが発生する 移動できるので、オジャマパネルの隣に動かしてからタップすることでオジャマパネルの上書きができる ■ラッシュタイムに入る時のボックス処理が途中で変更されている 初期 → ボックス展開して繋がったパネルを処理、攻撃してからラッシュタイム突入 2019年10月10日確認 → ボックスが展開してラッシュタイム突入、その直後に繋がったパネル処理 ※声露伴や声由花子は強化ボックスを生成する タップした際に発生するパネルが強化されている以外は同じ性能 |
ボックス作成の例
- 赤がすでに配置されてる同じパネル
- 青がこれからパネルを置く箇所
- 縦1列で作成する
- 平行に並んだ2・3パネルをくっつける
- 周りが同じ所に入れる(+1枚)
br